SSブログ

納涼メロンパン [ごちそうさま♪]

1-2.jpgギャー!化け猫ーーー!!

連日室温30℃、湿度70%を超える中、ぼーっとした頭で
猫メロンパンを作ろうと思いついた。
そして出来上がったのがコレ。
なぜかクッキー生地がやわらかすぎてドロドロに(T_T)

これじゃあんまりだとリベンジ。
といっても、半分残っていた生地に粉を足した応急処置。

2.jpg

うーーん。
いかにもやっつけ仕事だなあ。
またいつかチャレンジしよう‥。


nice!(10)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 10

コメント 12

ぷるまま

季節柄ぴったり(?)のデザインですね〜=^x^=
by ぷるまま (2010-08-15 20:43) 

R工房

えーかわいいじゃないですか!?
すごすぎます! このまま札幌名物に・・
(ずっと年上なのに申し訳ないですが)
料理の師匠! と呼ばせてください!
by R工房 (2010-08-15 23:15) 

テレマーカー

化けている感じでも無いなぁ・・・。
なんだろう。疲れちゃった感じ・・・?
by テレマーカー (2010-08-16 02:07) 

sig

こんにちは~。お暑うございま~す。
パンづくりとはえらいですねー。
お化けというよりも、ネコの足裏肉球パン、おいしそうで~す。
by sig (2010-08-16 13:08) 

yumeneko

↑sigさん、足裏ではないと思いますが・・・(^^;
一応、殿のお顔かと。
ああ、殿、足の裏と間違えられるなんて、おいたわしや~(泣)
by yumeneko (2010-08-16 15:31) 

市丸

☆ぷるままさん
失敗作を恥ずかしげもなく晒しちゃいました。
少しでも涼しくなっていただければ幸いです〜(^^ゞ

☆R工房さん
優しいお言葉ありがとうございます〜〜。
師匠なんてとんでもないですっっ!
レシピがないと何も作れないチョー初心者ですから(^^;

☆テレマーカーさん
そう言われると何かもの悲しさが漂っているような。
こんな顔にして〜〜ヒドイわ〜〜みたいな(^^;

☆sigさん
汗ダラダラかきながら作りました。バカです〜。
目がデロデロで大きくなっちゃったので肉球に見えないこともない‥?
そうか!肉球パンならもっと簡単に作れたはず。
そっちにすればよかったぁ。

☆yumenekoさん
顔も足裏も萌えポイントだし♪
次は猫のお尻(*付き!?)パンでも作るか(爆)
by 市丸 (2010-08-16 16:08) 

のら猫

次回、、、肉球パン!!
by のら猫 (2010-08-16 20:39) 

市丸

ピンク、黒、ブチ‥いろんなタイプのが作れそうですね!
猫メロンパンを作りすぎたので、これを食べ切ったらやってみよう♪
今、冷凍庫は猫だらけです(^^;
by 市丸 (2010-08-17 15:54) 

Ja-Kou66

sigさんの「ネコの足裏肉球パン」に吹き出してしまった…(笑)
パンって膨らむから、とんがり耳が難しそうですね。
クッキー生地、軟らかいのはバターが多かったんでしょうかね!?
肝心のお味はいかがでしたか?
パンって、今の時期が作りやすいそうですね(発酵温度とか)。
「納涼トノメン(お面)」にもなりますね!
にくきゅうパンって、売っているお店ありますよ(楽天にアリ^^)。
なので、やっぱり新しいものを求めて「お尻パン」、かな?
(きっと誰も真似しない・・・はず!?)
by Ja-Kou66 (2010-08-18 16:06) 

市丸

クッキー生地はどうしてあんなにゆるくなってしまったのか‥
暑さと、薄く伸ばしすぎたのが敗因かも?
味は・・う〜ん。何せこの出来なので‥見た目も大事ですね(^^;
確かに耳は難関ですね〜。
その点肉球は作りやすいけど、それだけにオリジナリティが・・
やはりお尻か!?
by 市丸 (2010-08-18 18:36) 

うに

メロンパン、難しいですよね~
なのに、猫柄作るとは、すごい~♪(^^)
by うに (2010-08-22 17:31) 

市丸

おはずかしいですぅ。
初めて作ったメロンパン(炊飯器↓
http://ichimal.blog.so-net.ne.jp/2007-06-22)がうまくいったので
少々ナメてました(^^;
うにさんならきっとキレイに作れるんだろうなあ。
作ってみませんか?(期待)
by 市丸 (2010-08-23 11:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0