四角いモンスター [いろいろ]
今回の部屋の模様替え、メインは3つ。
1.新しいウォールラックの組み立て設置
2.新しい本棚3つの組み立て設置
3.ベッドの位置変え
1は設置し直す可能性ありだけど、2までは終了。
残るは寝室のベッド位置変え。向きを90度変えるだけ。
とはいえ狭い部屋、そのままでは無理。
荷物を全部出せば可能だけど、それより解体した方が早い。
ベッド本体は簡単な作りなので、四隅のボルトを緩めればバラバラ。
難儀なのはマットレス。重い、デカい。これを立てて向きを変える。
気を抜くと押しつぶしにかかるモンスター・マットレスに悪戦苦闘。
さらにその上に殿が飛び乗る〜〜。重いんだってばよっっ。
何とか攻略し布団も夏用に替えて、やれやれとひと休み。
例の手作りサイダーを飲んで戻ってみたら
何事もなかったように殿がくつろいでた。
ベッドを動かして空いたスペースに、不用になったもう1つの本棚を押し込む。
寝室もモノであふれてたからねー。これで収納もばっちり♪
ついでに換気口のフタの付け直し。
数年前、台風が接近した日にネジごと外れてしまったんだけど
梁とカーテンボックスに囲まれて目立たない位置だったので
その場しのぎに突っ張り棒で押さえ、それっきりになっていた。
汚れて真っ黒になっていたのを洗って、ネジ穴に木工用ボンドを注入して
再度ネジ止め。木工用ボンドじゃあまり効果ないかな;
突っ張り棒もまたつけとこ。
この日は頑張ってもうひと仕事。
これまで居間の収納として使っていたのは押し入れ用のキャスターつきボックス。
ウォールラック導入でお役御免になり、他の部屋に仮置きしていた。
押し入れを塞いでいた荷物が少し片付いたので、本来あるべきその中へ。
これで冬用布団を干すスペースができた〜。
使わないものは早くしまっちゃいたいもんね。
「キリキリ働かんと夏になってしまうぞよ〜」
大仕事でしたね~(^^
by HOKUTEN (2011-06-03 23:19)
殿は いいなぁー (笑)
でも 疲れたときに この姿を見ると
癒されるなぁ~♪ ^^
by うに (2011-06-04 06:36)
ははは、マットに飛び乗る殿(^^)
シーツや布団カバーの取替えの時も、必ず猫たちが手伝ってくれますよね。
邪魔だっつうのっっ!
by yumeneko (2011-06-04 09:44)
穏かなお顔に癒されました。
by マンチ軍団 (2011-06-04 21:25)
さすが殿様。いつも泰然としてますなあ~♪
by ぷるまま (2011-06-05 17:00)
☆HOKUTENさん
ベッドの解体&組み立ては何度もやっているので慣れましたが
マットレスは毎回手強いです;
はた目には相撲をとっているように見えるかも(^^;
☆うにさん
替えたばかりの布団で最初にくつろぐのはいつも殿ですが
こんな風に気持ち良さそうにされたら文句も出ませんね(^^)
☆yumenekoさん
来る来る!
気持ちはウレシイんですけどね〜〜(?)
終わるまで側で見ているだけにしてほしいですね〜〜。
☆マンチ軍団さん
筋肉痛も癒されます〜(^^)
布団を替えて居心地が良くなったのか
最近一緒に寝てくれなかった殿が毎晩来てくれるようになりました♡
☆ぷるままさん
家の中では殿の天下ですからなぁ。
布団替えも、自分のためというよりも殿のこんな顔を見るため‥?w
by 市丸 (2011-06-05 21:03)
わははは マットに飛び乗る殿!!
猫たちにとっちゃ、この手の作業は全て遊んでるように見えるのだろうか(^^;
うちではチーチーマン(ユキチ)がいるので カーペットカバーを頻繁に代えて
いたんだけど、その度に猫達がカーペットで闘って邪魔だった。。。。
毎晩の殿の添い寝♡ ・・・・・日中頑張っている市丸さんへのご褒美だね~
by のら猫 (2011-06-06 11:03)
ユキチたんチーチーマンなの?それは大変(^^;
殿‥一緒に寝てくれるようになったのは嬉しいんだけど
パイル地のシーツが気に入りすぎて、昼間も入り浸り・・・
出てきたと思ったらぬりかべの前に陣取ってゴハン要求、という日々です;
by 市丸 (2011-06-06 16:45)
ははは・・・。下の写真、殿の面目躍如たるものがありますね。
by sig (2011-06-10 14:43)
「手伝ったあとの毛繕いはサイコーじゃ」とか思ってるような
満足げな顔ですよね〜(^^;
by 市丸 (2011-06-10 19:13)