去るカード来るカード [いろいろ]
旧楽天カードに残っていたEdy残高(詳しくはコチラ)
ちょこちょこ使って、最後は不足分を現金で補って使い切った\(^^)/
やっとこのカードを捨てられる~。
新カードと旧カード両方持ち歩いていたけど
シールのおかげで間違うこともなく。ケガの功名w
それにしても現金使ったの、いつぶりだろ。
ATMにもとんと行かなくなったなあ。
通帳は最後の記帳が2年前。ネットバンキングで見られるし。
さらにスマホアプリなら10年分保存してくれるとか。
紙の通帳はもうなくてもいいかなあ。
さて。そんなわけで、カードが1枚減ったと思ったら
新しいカードが仲間入り。
マイナンバーカード作ったど!
これ1枚で個人情報が丸裸とか言われてビビってたけど
しがない一国民、脱税するほど儲かってないし
病歴とかもう今さらだし、それよりも
顔写真つき身分証明書を持つメリットの方が大きいかなと。
運転免許証もパスポートもない身には各種手続きが何かと面倒。
ならばマイナポイントが貰えるうちにと4月下旬に申し込みを決意。
とはいえ気持ち的には自分の顔が印刷されたカードなんて持ちたくない~~。
ムダなあがきとわかっちゃいるけど、できるだけ写りがいい写真を選びたい。
ということで、自宅でいくらでも撮り直しができる自撮りにチャレンジ。
ところが何枚撮っても鏡で見る顔と何故か違う。
そういえば、証明写真ボックスで撮ったという友人も実物と画像が違ってた。
照明のせいかな?居間からうす暗い洗面所に場所を変えてみる。
あとで明るさを調整すると、うんまあ‥まあ納得。あとはモデルの問題(^^;
久しぶりにまじまじと見た自分の顔がたるみまくってたり
多分片方の歯ばかりで噛んでいたせいで口が曲がってたりするけど仕方ない。
着ていた襟元がヨレヨレのTシャツはスカーフを巻いてごまかし
ごちゃついた背景は白いシーツを垂らして隠し
そんな悪戦苦闘の撮影会を経て手元にやってきたマイナンバーカード。
とりあえず持ち歩くことはほとんどないけど
なくしたりしたら大変よ アハハハハ ヘイ♪
↑いきなり何!?と思った方は「もすかう」でぐぐってね♡
「これ、実は6月に書いた記事でおにゃるよ。
ダラダラ過ごして今頃UPなのにゃ。あきれるにゃ」
コロナもあって、よりキャッシュレス化も進んでいますね。
とはいえ、まだまだ現金オンリーのお店もあって
現金を持ち歩かない母にいつもお金貸してます・・・(。-_-。)
預金通帳は、もう要らないかなーと思ってECO通帳に切り替えました。
マイナンバーカード、期限があるのが面倒ですね・・・^^;
まろちゃんかわゆい♡
by Ja-Kou66 (2021-08-14 00:02)
☆Ja-Kou66さん
私も念のため現金を少し持ち歩いていますが
普段の買い物ルートではほぼ出番なしです♪
おお!Ja-Kou66さんはデジタル通帳に移行したのですね。
やっぱり紙はいらないかな〜。
そうだ、マイナンバーカード って更新しなきゃならないんですよね。
その時また顔写真で苦労しそう;
ゼンゼン関係ない話題なのに、文章が長くなったので空白行代わりに
麿画像を入れました(^^ゞ
by 市丸 (2021-08-14 17:59)
顔写真付きの証明書はあった方が何かと手続きがスムーズになりますよね。
最近は顔写真付き証明書でないと受け付けてくれないものもあるし・・・。
そんなわけで私はペーパードライバーだけれど免許証をやめられずに持ち続けています(^^;
by ぷるまま (2021-08-15 21:28)
☆ぷるままさん
運転免許証、若い頃は取りたいな〜と思ったこともあったけど
車を買うお金がないとかマンションの駐車場に空きがないとか
条件が揃わなくてやめました。
自分の適正能力がなさそうだったのが一番ですが(^^ゞ
by 市丸 (2021-08-17 10:47)