お世話になったのに [ごちそうさま♪]
友人二人が遊びに来てくれた。
お昼を食べながらまったりおしゃべり。
麿はというと、遠くから様子を窺う人見知りっぷり。
あのね麿。この人達は麿がここに来る時に車を出してくれて
その翌日から私が父の葬儀や諸々で麿を置いて出かけざるを得なかった時に
何回も留守番に来てくれたんだよ。
二人とも恩人なんだよ~。
思い出して~~。
しばらくすると体を低くしてそろりそろりと出て来たけど
最初の頃の、物怖じせず誰の膝でもコテッと寝た姿を知ってる二人だけに
物足りなかっただろうなぁ。
ほとんど来客もない麿と私だけの暮らしだからなのかな。
人慣れするためにもたくさん遊びに来てねーYさんMさん(^人^)
![1.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/1-148e2.jpg)
おみやはセブンイレブンの黒猫ケーキ♡
![2.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/2-0c994.jpg)
ヒゲがあるともっと猫っぽくなったかな(^^;
![3.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/3-96384.jpg)
横浜みやげもいただいた♪
![4.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/4-6b5ba.jpg)
この箱はもちろんとっておくよ♪♪
お昼を食べながらまったりおしゃべり。
麿はというと、遠くから様子を窺う人見知りっぷり。
あのね麿。この人達は麿がここに来る時に車を出してくれて
その翌日から私が父の葬儀や諸々で麿を置いて出かけざるを得なかった時に
何回も留守番に来てくれたんだよ。
二人とも恩人なんだよ~。
思い出して~~。
しばらくすると体を低くしてそろりそろりと出て来たけど
最初の頃の、物怖じせず誰の膝でもコテッと寝た姿を知ってる二人だけに
物足りなかっただろうなぁ。
ほとんど来客もない麿と私だけの暮らしだからなのかな。
人慣れするためにもたくさん遊びに来てねーYさんMさん(^人^)
![1.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/1-148e2.jpg)
おみやはセブンイレブンの黒猫ケーキ♡
![2.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/2-0c994.jpg)
ヒゲがあるともっと猫っぽくなったかな(^^;
![3.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/3-96384.jpg)
横浜みやげもいただいた♪
![4.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/4-6b5ba.jpg)
この箱はもちろんとっておくよ♪♪
初雪 [いろいろ]
選挙が終わり、本州に台風が上陸し
ソネブロが落ちた昨日
左右の黒い線はベランダの柵
札幌では初雪。
平年より5日早く、去年より3日遅いそう。
去年ってそんなに早かったんだ‥(喉元過ぎれば、で忘れちゃう(^^ゞ)
断熱効果の高いマンション+暑がりの私としては
まだ暖房を入れなくてもしのげるんだけど・・
何かするどい視線を感じるのは気のせい?
![2.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/2-465b2.jpg)
今日はまた気温が上がるらしいから
もうちょっと頑張ろうね〜(^^;
ソネブロが落ちた昨日
![1.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/1-220f0.jpg)
札幌では初雪。
平年より5日早く、去年より3日遅いそう。
去年ってそんなに早かったんだ‥(喉元過ぎれば、で忘れちゃう(^^ゞ)
断熱効果の高いマンション+暑がりの私としては
まだ暖房を入れなくてもしのげるんだけど・・
何かするどい視線を感じるのは気のせい?
![2.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/2-465b2.jpg)
今日はまた気温が上がるらしいから
もうちょっと頑張ろうね〜(^^;
便利♪ [Mac&インターネット]
iPad mini持ち歩き用のライトニングケーブルと充電器を新調。
![1.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/1-08587.jpg)
ケーブルは使いやすそうなL字型。赤と黒のバイカラーでオシャレ♡
でも‥
![2.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/2-9cecf.jpg)
金属部分が触れ合うとカチャカチャなんだか安っぽい音がするなぁ
安いからかなーと思ってよく見ると、ん??
![3.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/3-04783.jpg)
なにこれスカスカ!
えっ、USB側の端子って半分ふさがってるよね?不良品!?
焦って購入したサイトの商品ページを確認。
紹介文には書いていなかったけど、ユーザーレビューで
両面挿しだということを知った。
そもそも両面挿しの存在すら知らなかったワタシ(^^ゞ
どっち向きに挿してもいいなんてスゴイー!
見た目で買ったら思わぬステキ機能がついてて得した気分♪
![1.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/1-08587.jpg)
ケーブルは使いやすそうなL字型。赤と黒のバイカラーでオシャレ♡
でも‥
![2.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/2-9cecf.jpg)
金属部分が触れ合うとカチャカチャなんだか安っぽい音がするなぁ
安いからかなーと思ってよく見ると、ん??
![3.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/3-04783.jpg)
なにこれスカスカ!
えっ、USB側の端子って半分ふさがってるよね?不良品!?
焦って購入したサイトの商品ページを確認。
紹介文には書いていなかったけど、ユーザーレビューで
両面挿しだということを知った。
そもそも両面挿しの存在すら知らなかったワタシ(^^ゞ
どっち向きに挿してもいいなんてスゴイー!
見た目で買ったら思わぬステキ機能がついてて得した気分♪
12345nice!感謝 [記念あれこれ]
いただいたnice!が12345になりました♡
![12345nice!.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/12345nice!.jpg)
12345のキリ番を踏んで下さったmayuさんをはじめ
皆様に厚く御礼申し上げます(*^^*)
![12345nice!.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/12345nice!.jpg)
12345のキリ番を踏んで下さったmayuさんをはじめ
皆様に厚く御礼申し上げます(*^^*)
なぜ気づかない [トホホ・・・]
足口がゆるいタイプの靴下を履いて外出。
いやーな予感が的中し、歩いていると踵の方がどんどん靴の中に引き込まれていく。
時々立ち止まっては引っ張り上げるも限界。
最後に寄った100円ショップでソックタッチ的なものを探すけど見つからない。
代用できるものを探して、ふと思いついたのがアイプチ。
瞼に塗るものなら足に塗っても大丈夫でしょ。
さっそく購入し、近くのトイレへ。
ハケが細いから何度も塗り塗り。
おお、いいよ♪落ちてこない。
ナイスなひらめきと自画自賛して帰宅。
でも待てよ。
100円ショップに行ったんなら、落ちない靴下を買えばよかったんじゃ
‥‥‥
orz
いやーな予感が的中し、歩いていると踵の方がどんどん靴の中に引き込まれていく。
時々立ち止まっては引っ張り上げるも限界。
最後に寄った100円ショップでソックタッチ的なものを探すけど見つからない。
代用できるものを探して、ふと思いついたのがアイプチ。
瞼に塗るものなら足に塗っても大丈夫でしょ。
さっそく購入し、近くのトイレへ。
ハケが細いから何度も塗り塗り。
おお、いいよ♪落ちてこない。
ナイスなひらめきと自画自賛して帰宅。
でも待てよ。
100円ショップに行ったんなら、落ちない靴下を買えばよかったんじゃ
‥‥‥
orz
深窓のインターホン [作ったり直したり]
新しいインターホン、麿が触れないようにカバーボックスをDIY。
![1.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/1-6620c.jpg)
材料はすべて100円ショップで調達。
・A4サイズの額縁5枚
・取っ手×1
・開閉用のマグネット×1
・蝶番×2
・L字金具×4
・デコ用シール
・木工用ボンド
工具はドライバーとグルーガン
![2.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/2-936c3.jpg)
中身を取り除いた4枚の額縁を重ねて木工用ボンドで接着し、枠に。
残り1枚は扉に。
これ、ネットで知った方法。
木枠を作るしかないかなーと思ってたから
なるほど!!と感動♪
ちなみに、額縁とインターホンの厚みで使用枚数が変わってくるので
同じ方法で作る方がいらしたら、きちんと計って合わせてね。
![3.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/3-e533d.jpg)
扉の取っ手の裏にグルーガンでマグネットを接着
枠側につけたネジの頭にくっついて閉じるように。
でも磁力が弱くて、ちょっと触っただけで開いちゃう・・
一番大事なところなのに(;_;)
予備に買っておいた留め金、出番かなぁ。
とりあえず養生テープで押さえとこ。←そしてそのままになりそうな‥(^^;
![1.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/1-6620c.jpg)
材料はすべて100円ショップで調達。
・A4サイズの額縁5枚
・取っ手×1
・開閉用のマグネット×1
・蝶番×2
・L字金具×4
・デコ用シール
・木工用ボンド
工具はドライバーとグルーガン
![2.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/2-936c3.jpg)
中身を取り除いた4枚の額縁を重ねて木工用ボンドで接着し、枠に。
残り1枚は扉に。
これ、ネットで知った方法。
木枠を作るしかないかなーと思ってたから
なるほど!!と感動♪
ちなみに、額縁とインターホンの厚みで使用枚数が変わってくるので
同じ方法で作る方がいらしたら、きちんと計って合わせてね。
![3.jpg](https://ichimal.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b4a/ichimal/3-e533d.jpg)
扉の取っ手の裏にグルーガンでマグネットを接着
枠側につけたネジの頭にくっついて閉じるように。
でも磁力が弱くて、ちょっと触っただけで開いちゃう・・
一番大事なところなのに(;_;)
予備に買っておいた留め金、出番かなぁ。
とりあえず養生テープで押さえとこ。←そしてそのままになりそうな‥(^^;