入院8日目 [痛いバカンス1]
昨夜また胃が痛くなった。
この病院を受診しに来た元々の症状と同じもの。
その時の結果は異状なし、ストレスによるものだと診断された。
医者を疑うわけじゃないけれど、どーも納得できなかった。
だってつまり治らないってことでしょ。
あんな苦しい思いをこれからもしていかなきゃならないのか。
しかもそれはいつ来るかわからない。
素人の浅はかな考えとしては、今回の手術で内臓が通常の位置におさまり
圧迫されていた胃も元通りになって症状もなくなる
・・・という流れが理想的だったんだけど
手術後もこうして症状が表れるということは、はい消えたー。ですな…。
そこで、今度は前回とは違う胃薬を処方してもらうことになった。
効くといいなあ。
痛くなってもソレで必ず治るという確信が持てれば、気持ちも安定するよね。
にしても。私がこんなにストレスに弱い胃の持ち主だったとは…情けなか;
今日は他にも下剤をもらった。
なかなかお通じがないからお腹が張り気味で。
病院て色んな薬がもらえて楽しいな〜(´∀`)
食事チェック

8日目 朝
ごはん
キャベツ肉炒め
インゲンの胡麻和え
味付け海苔
味噌汁
牛乳

8日目 昼
シーフードカレー+福神漬
豆腐サラダ
コンソメスープ

8日目 夜
ごはん
スペイン風オムレツ
きのこソテー
カリフラワーの甘酢和え
フルーツ
お見舞いの品

MOさんより。
元祖ハラキリ娘
&私に合う保険を選んでくれた恩人
安心して、変に力を入れちゃうとまずいとか・・・。
でも、病院側はいつも見ているから慣れっこだろうけど、患者は初めての方が圧倒的に多いんだから・・・。
ちょっとだけ、ケアが欲しいよね・・・。
たかだか怪我入院でもそう思ったもん。
アヒル、卵からいきなりアヒルだ・・・。
by HOKUTEN (2008-02-09 00:53)
あたしが余分に処方されたのは導眠剤でした。
寝れないと脱走する患者でしたので (;^ω^A
患者はわがまま言っていいそうですよ
看護士さんが言ってました。
by mako (2008-02-09 09:12)
病名は胃下垂? 内臓下垂?
by (2008-02-09 10:40)
うーん、なかなか大変ですねぇ。(T_T)
入院中は、どんどん言いたいこと病院側に言っちゃってくださいね…。
ハラキリ経験者が周りに居ると、色々話が聞けてだいぶ安心できますネ。
by (2008-02-09 16:05)
>はい消えたー
それなんて愛川欽也?
by 天河 (2008-02-09 16:49)
なかなかむづかしいですねぇ。
ストレスはほんと、厄介ですね。
すこーし能天気気味に構えてみてはどうでしょう。
ほんの少しだけ、ね。
何か新たな発見があるかもしれませんよ。
by soichiro (2008-02-09 19:38)
☆テレマーカーさん
そうか、ガードがある分無理しちゃうかもしれませんね。
病院側は慣れっこ、患者は初めて。まさに私です〜。
「痛くなったら呼んで下さい」と言われるけど
どのくらい痛くなったら呼べばいいのかわからなかったり(^^;
☆makoさん
眠剤も、ハラキリシスターズがもらえて私がもらえなかったものの
1つでしたー。
わがまま言いたいけど、患者がみんなそうなったら
看護師さんエラいことになっちゃいますよね。
なんて、自覚がないだけでわがまま放題だったりして(^^;
☆なむちさん
胃下垂の人って痩せてるイメージがあるんだけど
それが正しいなら私は違いますね( ̄▽ ̄;)
☆うにさん
私が手術を即決できたのもハラキリシスターズのおかげです。
いろんな話を聞かせてくれていましたから。
記事ではグチグチ書いてますが、不信感は抱いていないので
安心して下さいね(^^)
☆天河さん
益田由美さん…でしたっけ。
男前なレポートぶりが好きでした♪
☆soichiroさん
自分ではノーテンキなつもりだったんですよ(^^;
おかしいなあ。
でも心配して下さってありがとうございます。
自分を見つめ直すいい機会かもしれませんね。
by 市丸 (2008-02-09 21:17)