1996.02.11 [殿]
1996年の今日、殿の様子は・・・
キャットタワーの最上段にいた。
過去記事「キャットタワー現役復帰」では15年以上と書いたけど
この写真を発掘したことで少なくとも21年前からあったことが判明。
組み立てる時、どんなに力を入れてもまっすぐにならなかったことは
覚えてる。
傾いているのが写真からもわかるよね(^^;
ちなみに、撮影日の札幌の天気は雪時々曇り。
最高気温2.4℃、最低気温-6.6℃だった模様。
今そのキャットタワーには麿が。
血気盛んなお年頃、勢い良く登ってはガタガタ音を立てて揺らしてる。
殿が使っていた頃は壁の角が支えになっていたけど
ここではバネの力だけが頼り。
昨今のキャットタワーのように大きな天井板が付いていないので
台座があるとはいえ不安。そこで。
ホームセンターで見つけた金具(配管工事に使うものらしい)を
梁にネジ止めして補強。
とりあえずこれで安心したものの
麿がタワーを荒々しく駆け上るたびにネジが抜けないかドキドキ。
取り付けて3ヵ月、今のところは問題なし。
その心配を除けば、私が外出から帰ってきた時に
中段で出迎えてくれるという期待が見事に叶ってシアワセ♡
殿が大事に使ってくれたから(ほとんど使ってくれなかったともいう(^^;)
このシアワセがあるんだよね。
ありがとね。