2WAYかまくら [麿]
昨年末に潰されたかまくらハウス。

その後何度直しても潰されるので、あきらめた。
このままふかふかベッドとして使われていくのね。
‥と思いきや

たまには中に入りたくなるらしい。
塞がった入口にぐいぐい頭を突っ込んで形を整えていく。

殿から受け継いだかまくらハウス。
使い分けするほど愛用してくれて嬉しいな♪

その後何度直しても潰されるので、あきらめた。
このままふかふかベッドとして使われていくのね。
‥と思いきや

たまには中に入りたくなるらしい。
塞がった入口にぐいぐい頭を突っ込んで形を整えていく。

殿から受け継いだかまくらハウス。
使い分けするほど愛用してくれて嬉しいな♪
1ヶ月遅れのワクチン [麿]
麿のワクチン接種に行ってきた。
本当は11月だったのだけど、その頃また目ヤニが出始めて。
病院に連れていけばワクチンが打てる状態か診断してもらえるけど
麿はキャリーに入れたとたん腹の底から響き渡る大声で鳴きまくる子。
タクシーで10分足らずの距離とはいえ鳴きっぱなし、口呼吸に至るほど大興奮。
連れて行ってやっぱりワクチンは延期なんてことになったら
麿に何度もストレスを与えてしまう。
電話で相談し、とりあえず目薬をもらって様子をみることにして1ヶ月。
いつもは目薬とリジンを処方してもらっていたのが今回は目薬だけだったせいか
目ヤニはなくならず。
でも、できればワクチンは年内に済ませておきたい。
他に目立った症状もないし元気だし、多分大丈夫だろうと飼い主判断
鳴き叫ぶ麿とともに病院へ。
ワクチンOKとのことで、無事ちっくん。
猫風邪持ちは目ヤニとくしゃみは仕方がないとのこと。
これなら11月の段階で打てたかも(^^;

そして帰りのタクシー。運転手は初の女性。
お宅でワンコを飼っているとのことで、ニャーニャー鳴く麿にも
しきりに声をかけてくれた。
すると、なんと。麿の興奮が少し治まった。
鳴くには鳴くけど明らかにいつもとは違う。
運転手さんが魔法の声の持ち主なのか、はたまた女性だからか?
車内の匂いも、もしかしたら運転手の性別によって違うかもだし?
麿、女好き?
あ、語弊があるな。
もしそうだとしても、毎回タクシー呼ぶ時に女性運転手を指名するわけにも
いかないしなあ。
あと考えられるのは、行きのタクシー内でレスキューレメディを舐めさせた効果が
時間差で出たのかも‥とか。
今後もこのくらいの興奮度でいてくれたらいいなぁと思いつつ
麿の今年の大イベント終了。
お疲れさま。

本当は11月だったのだけど、その頃また目ヤニが出始めて。
病院に連れていけばワクチンが打てる状態か診断してもらえるけど
麿はキャリーに入れたとたん腹の底から響き渡る大声で鳴きまくる子。
タクシーで10分足らずの距離とはいえ鳴きっぱなし、口呼吸に至るほど大興奮。
連れて行ってやっぱりワクチンは延期なんてことになったら
麿に何度もストレスを与えてしまう。
電話で相談し、とりあえず目薬をもらって様子をみることにして1ヶ月。
いつもは目薬とリジンを処方してもらっていたのが今回は目薬だけだったせいか
目ヤニはなくならず。
でも、できればワクチンは年内に済ませておきたい。
他に目立った症状もないし元気だし、多分大丈夫だろうと飼い主判断
鳴き叫ぶ麿とともに病院へ。
ワクチンOKとのことで、無事ちっくん。
猫風邪持ちは目ヤニとくしゃみは仕方がないとのこと。
これなら11月の段階で打てたかも(^^;

そして帰りのタクシー。運転手は初の女性。
お宅でワンコを飼っているとのことで、ニャーニャー鳴く麿にも
しきりに声をかけてくれた。
すると、なんと。麿の興奮が少し治まった。
鳴くには鳴くけど明らかにいつもとは違う。
運転手さんが魔法の声の持ち主なのか、はたまた女性だからか?
車内の匂いも、もしかしたら運転手の性別によって違うかもだし?
麿、女好き?
あ、語弊があるな。
もしそうだとしても、毎回タクシー呼ぶ時に女性運転手を指名するわけにも
いかないしなあ。
あと考えられるのは、行きのタクシー内でレスキューレメディを舐めさせた効果が
時間差で出たのかも‥とか。
今後もこのくらいの興奮度でいてくれたらいいなぁと思いつつ
麿の今年の大イベント終了。
お疲れさま。

点検日 [麿]
先週土曜日は、年に二度の消防設備点検日。
各室の熱感知器、ベランダの避難はしごの点検をしてもらった。

麿にとっては避難訓練日。
作業員が入ってくるより先に素早く私のベッドの下に隠れる。

作業終了後もしばらくキョドってた(^^;

ドアの外で音がするたび中途半端なポーズでフリーズ。


「まろの家に勝手に入ってきちゃダメでおにゃるよ。まったくもー」

「こんど来たらやっつけてやるの‥にゃ・・・ぐー」
敵が去った喜びの舞
各室の熱感知器、ベランダの避難はしごの点検をしてもらった。

麿にとっては避難訓練日。
作業員が入ってくるより先に素早く私のベッドの下に隠れる。

作業終了後もしばらくキョドってた(^^;

ドアの外で音がするたび中途半端なポーズでフリーズ。


「まろの家に勝手に入ってきちゃダメでおにゃるよ。まったくもー」

「こんど来たらやっつけてやるの‥にゃ・・・ぐー」

3周年 [麿]

出かけて数時間、帰ってきたらゴミ箱がひっくり返されてた(T_T)
散乱していたのは紙ゴミ。
プラごみの白い箱はフタを開けられずにすんだ。
燃えるゴミの箱はラックから出されず無事。

「かたづけやすいものを狙ってやったのにゃ。感謝するでおにゃるよ」

あいかわらずイタズラ三昧、ガムテやワイヤーネットはまだ必要だけど

側にいてくれる幸せをかみしめる毎日。
そんな日々が始まったのは3年前の今日。

これからもよろしくね♡
箱がなくても [麿]

「まろの箱が捨てられたのにゃ(T_T)市丸なんかキライにゃ」

そんなこと言わないで、ほら遊びましょう~
部屋着のパンツのヒモですよ~

「ふん。パンツのヒモごときでまろの機嫌は直ら‥‥」

「にゃはー!!」

「がぶがぶー!」

「はっ。いかん、まろは怒っていたのにゃ。
パンツのヒモなんかにじゃれついてる場合では‥‥」

「にゃにゃー!!」
おおっ、どさくさに紛れて殿の秘技(?)しっぽコプターを習得しましたね!
(殿のしっぽコプターはコチラ)

「しっぽコプターよりヒモにゃ!ヒラヒラにゃ〜」

一本釣り、いただきましたー(^^)v

「釣られてしまったのニャ・・」
増えすぎた箱 [麿]

今週末、消防設備点検があるのですよ。
盛大に部屋が散らかってて、さすがの私も開き直る限度を超えたので
まずは転がりまくってる箱から片付けますぞ。

箱はまたすぐに溜まりますよ(^^;
1つだけ残しておきますから。

すねた後はつぶそうとする箱に入ろうと抵抗に転じるも虚しく
大小10個以上まとめてヒモで縛り、それが3束。
ヒモを噛みちぎられる前に玄関に出し、回収日に出して完了。
さて、あとはいつものように開き直れる程度までモノを片付けなければ。
何度やっても [麿]
宅配便が届くと、箱をよこせと要求する麿。
緩衝材が入っていればさらに大喜び。
箱の中でガサガサやるのが好きなんだけど・・
「がぶがぶ」
「次はパンチにゃ〜」
「とおおっ」
「逃がさにゃいにょっ」
「ニャッ!?」
「前が見えにゃい‥」
半身乗っかって遊ぶから箱が立ってしまうw
「もいっかい!」
「ニャッ!?」
「にゃぜか箱が襲ってくるのニャ‥」
緩衝材が入っていればさらに大喜び。
箱の中でガサガサやるのが好きなんだけど・・






半身乗っかって遊ぶから箱が立ってしまうw



まだ夏じゃない [麿]
暑中お見舞い申し上げます。
って、まだ早いー;;
ひと足早い暑さに麿も大胆ポーズ。

「札幌も30℃超えたのにゃ。暑いのにゃー。だらー」
うちのあたりはギリギリ真夏日は回避されたみたいですよ。

「にゃんだ、暑くなかったのにゃ。ピシッ」
5月で29.5℃はじゅうぶん暑いよ~。
って、まだ早いー;;
ひと足早い暑さに麿も大胆ポーズ。

「札幌も30℃超えたのにゃ。暑いのにゃー。だらー」
うちのあたりはギリギリ真夏日は回避されたみたいですよ。

「にゃんだ、暑くなかったのにゃ。ピシッ」
5月で29.5℃はじゅうぶん暑いよ~。
ひみつ基地 [麿]
先日購入したゴミ箱が入っていた大きな外箱。

すぐに麿専用個室に。

さっそく自ら改築。裏側に出入り口を作った。
そのままでは味気ないので黒ガムテで加工。

最近の麿のお気に入り、クッキングシートをくしゃくしゃに丸めたやつ
(あいかわらず安上がり)を投げ入れると、すぽんと飛び込む。
それを咥えてぴょーんと飛び出し、私の所へ持ってくる(ただし確率50%)
で、また投げて飛び込んで‥の繰り返し。
疲れてくると横のテレビ台に上がってから入る。ずるーいw

すぐに麿専用個室に。

さっそく自ら改築。裏側に出入り口を作った。
そのままでは味気ないので黒ガムテで加工。

最近の麿のお気に入り、クッキングシートをくしゃくしゃに丸めたやつ
(あいかわらず安上がり)を投げ入れると、すぽんと飛び込む。
それを咥えてぴょーんと飛び出し、私の所へ持ってくる(ただし確率50%)
で、また投げて飛び込んで‥の繰り返し。
疲れてくると横のテレビ台に上がってから入る。ずるーいw
前向き [麿]
病院で処方してもらったリジンと目薬のおかげで
目ヤニでガビガビだった麿の目も回復。
1ヶ月間格闘したおかげで麿も私も何とか目薬に慣れた‥かな。
その目薬、差し方がちょっとヘンかも。
最初は後ろから抱え込んで頭の上から差すというノーマルなやり方で
頑張っていたんだけど、どうしても麿が体をくねらせてこっちを向いてしまう。
何度やっても同じなので、もうそのまま正面向きに寝かせて押さえ込み。
それを続けた結果、何とか差せるようになった♪
差し始めの頃は一滴落とす寸前に目を閉じ、頭を振って飛ばしちゃってた。
それが最終的には差したあと逃げるまでのわずかな間に
指で瞼をパチパチさせてしっかり目に入るのを確認できるまでに\(^^)/
正面から堂々と受けて立つとは、麿、漢ですなぁ。

「まろは背後を取らせないのにゃ
」
目ヤニでガビガビだった麿の目も回復。
1ヶ月間格闘したおかげで麿も私も何とか目薬に慣れた‥かな。
その目薬、差し方がちょっとヘンかも。
最初は後ろから抱え込んで頭の上から差すというノーマルなやり方で
頑張っていたんだけど、どうしても麿が体をくねらせてこっちを向いてしまう。
何度やっても同じなので、もうそのまま正面向きに寝かせて押さえ込み。
それを続けた結果、何とか差せるようになった♪
差し始めの頃は一滴落とす寸前に目を閉じ、頭を振って飛ばしちゃってた。
それが最終的には差したあと逃げるまでのわずかな間に
指で瞼をパチパチさせてしっかり目に入るのを確認できるまでに\(^^)/
正面から堂々と受けて立つとは、麿、漢ですなぁ。

「まろは背後を取らせないのにゃ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
パターン [麿]
私が台所で料理をしている時、麿は・・
1. 私の足元でウロウロする
2. 私の定位置のテーブル(座卓)に上がる
3. 台所と居間を隔てる壁から覗く
だいたいこの3パターン。
1は、踏んづけそうになって焦る。実際踏んだことも;
子猫時代は何にでも興味津々で、火を使う時はヒヤヒヤだったなぁ。
赤チェックの所がガスコンロ
2は、もういかにも「鬼の居ぬ間に♪」って感じ。
猫トイレのウンチを取っている時にも上がる。
私がすぐに席に戻らないと知っててやるのよねー。
お風呂や外出で部屋を出る時はビャービャー鳴くくせにw
そして3。どういうことかというと

我が家は独立型キッチン。
麿が子猫だった頃はマジで扉をつけたいと思ったよ‥
この壁の裏が、画像1枚目の麿の右にある壁。
ガスレンジが少し引っ込んでいてダイブしてくることは不可能だから
安心。

お休み処のひとつでもある棚の上から


にゅっ すりすり~
ちょうど目線の高さが同じになるので、ちょっかい出したり鼻チューしたり♪
すると棚の上でゴロンゴロンして落ちそうになったり(^^;
毎回ここにいてくれると料理も楽しくできるんだけどな~。

「あーあ。またマズそうなものを作ってるでおにゃるな」
ほっとけっ(`◇´)
1. 私の足元でウロウロする
2. 私の定位置のテーブル(座卓)に上がる
3. 台所と居間を隔てる壁から覗く
だいたいこの3パターン。
1は、踏んづけそうになって焦る。実際踏んだことも;
子猫時代は何にでも興味津々で、火を使う時はヒヤヒヤだったなぁ。

2は、もういかにも「鬼の居ぬ間に♪」って感じ。
猫トイレのウンチを取っている時にも上がる。
私がすぐに席に戻らないと知っててやるのよねー。
お風呂や外出で部屋を出る時はビャービャー鳴くくせにw
そして3。どういうことかというと

我が家は独立型キッチン。
麿が子猫だった頃はマジで扉をつけたいと思ったよ‥
この壁の裏が、画像1枚目の麿の右にある壁。
ガスレンジが少し引っ込んでいてダイブしてくることは不可能だから
安心。

お休み処のひとつでもある棚の上から


にゅっ すりすり~
ちょうど目線の高さが同じになるので、ちょっかい出したり鼻チューしたり♪
すると棚の上でゴロンゴロンして落ちそうになったり(^^;
毎回ここにいてくれると料理も楽しくできるんだけどな~。

「あーあ。またマズそうなものを作ってるでおにゃるな」
ほっとけっ(`◇´)
風邪 [麿]

「まろはまたひどいめにあったのにゃ。ぷんすか」

数日前から右目に目ヤニが多く出るようになった麿。
食欲はあるし元気だし、で様子をみていた。
できるだけ病院には行かずにすませたい‥往復のタクシーで絶叫するから;
目ヤニは濡らしたガーゼで拭き取っていたけど
だんだん涙やけになってしまい、これはイカンと受診。
診断は、風邪。
目の充血はなく鼻水も出ていないことから、リジンと目薬を処方してもらった。
うちに来た時から風邪菌持ちだったからね‥また出ちゃったか。
24時間エアコンつけていても寒いのかな。
ちなみに、画像は帰宅まもない時のもの。
右目が細くなっているのは、道中暴れて洗濯ネットの中から
顔をこすりつけてたから‥だと思う。
おかげでこびりついてた目ヤニも取れたみたい(^^;

「市丸がまろをいじめるのにゃ~~しくしく」
悪化するようならまた行きますよ。
がんばって治そうね。
たたかう年末 [麿]

「ネンマツなんて関係ないのにゃ。
まろにはやらねばにゃらにゃいことがあるのにゃ」
掃除機をかけると逃げ回る麿。
以前からアタッチメントのノズルに八つ当たり(?)してたけど
ついに本体ヘッドへの攻撃を開始。

「まろのキョーレツなパンチをおみまいしたにゃ。
やっつけたのにゃーえっへん」
うん、もう掃除機は動き出しませんよ。
麿がトイレ砂やらダンボールのくずやらを散らかさなければ
今年中は‥ね。
今年も当ブログにお越しいただきありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
衝撃のニオイ [麿]
キャットフードと一緒に、なにげに買ってみた。
バレリアンというハーブ入りカドリークッション。
カードサイズよりちょい大きめ。
またたびやキャットニップと同じような効果があり
その中でバレリアンは安全性が一番高いとか。
ふーん、と封を開けると
くさっっっ!!
鼻をつく刺激臭。何というか、納豆に酸味を加えたような。
なんだこれ。クサイよー(>_<)
うろたえていると、麿が寄ってきてフガフガ嗅ぎ始め
差し出すより先に奪い取られた。
がっしり抱きしめスリスリゴロゴロ。
またたびに負けず劣らずの食いつきっぷり。
このクサイのがイイのかー。
わからん~~。
そのまま出しておくと部屋中臭くなりそうだったので
しばらく楽しんでいただいた後はジップロックで密閉。
気に入ってもらえて嬉しいけど、時々にしようね(^^;
あ、そうだ。
最近あまり遊ばなくなったけりぐるみ。
ジップロックの中に一緒に入れたらニオイが移って
また遊んでくれるかも。
翌日。取り出すとしっかりクサくなってた。



思うツボ(^^)v
染み込んでいない分、時間がたつと臭わなくなるし
麿も飽きなくていいかも♪
バレリアンというハーブ入りカドリークッション。

またたびやキャットニップと同じような効果があり
その中でバレリアンは安全性が一番高いとか。
ふーん、と封を開けると
くさっっっ!!
鼻をつく刺激臭。何というか、納豆に酸味を加えたような。
なんだこれ。クサイよー(>_<)
うろたえていると、麿が寄ってきてフガフガ嗅ぎ始め
差し出すより先に奪い取られた。
がっしり抱きしめスリスリゴロゴロ。
またたびに負けず劣らずの食いつきっぷり。
このクサイのがイイのかー。
わからん~~。
そのまま出しておくと部屋中臭くなりそうだったので
しばらく楽しんでいただいた後はジップロックで密閉。
気に入ってもらえて嬉しいけど、時々にしようね(^^;
あ、そうだ。
最近あまり遊ばなくなったけりぐるみ。
ジップロックの中に一緒に入れたらニオイが移って
また遊んでくれるかも。
翌日。取り出すとしっかりクサくなってた。



思うツボ(^^)v
染み込んでいない分、時間がたつと臭わなくなるし
麿も飽きなくていいかも♪
安静だってば; [麿]
年に一度の麿の受難日、ワクチン接種。
今回も往復のタクシー内で大絶叫(- -;
心配していた口呼吸がなかったのが救い。
ともあれこれで安心して年が越せる(早いって)
帰宅後、お疲れさまとパウチのフードを献上。

美味しかったらしく、食べたあとも食器を台から落として舐めてた(^^;

やっと落ち着いてウトウト。
今日は安静にしていなきゃね。ゆっくり休んで下され。

と大人しくしていたのも束の間。
台所で何やらゴソゴソ始めたと思ったら、いきなりガッターンと大きな音。
見ると、床が水浸し(@_@)
ガスレンジに乗せていたはずのヤカンが転がっていた。

へこんだ~~;;
先日の地震より被害大だよっっ。
本猫は濡れもせず知らん顔。
その後もしばらく、病院のストレスを発散するかのように暴れ回ってた。
安静にしてくれ~~(T_T)
今回も往復のタクシー内で大絶叫(- -;
心配していた口呼吸がなかったのが救い。
ともあれこれで安心して年が越せる(早いって)
帰宅後、お疲れさまとパウチのフードを献上。

美味しかったらしく、食べたあとも食器を台から落として舐めてた(^^;

やっと落ち着いてウトウト。
今日は安静にしていなきゃね。ゆっくり休んで下され。

と大人しくしていたのも束の間。
台所で何やらゴソゴソ始めたと思ったら、いきなりガッターンと大きな音。
見ると、床が水浸し(@_@)
ガスレンジに乗せていたはずのヤカンが転がっていた。

へこんだ~~;;
先日の地震より被害大だよっっ。
本猫は濡れもせず知らん顔。
その後もしばらく、病院のストレスを発散するかのように暴れ回ってた。
安静にしてくれ~~(T_T)
アートな麿 [麿]
zombiekongさんの記事で知った画像加工アプリ
「Go ART」(サイトはコチラ)
クリック1つで画像がアートに変身。
こういうの大好物なんだ~♪
さっそく麿でやってみよう♪♪
チョイスしたのはこの写真。

へたうま風w
印象派っぽい
サスペンス調
ラスカル?
バイオレンス的な
ざっぱーん
これ最高w
楽しい~♪
zombiekongさん、ありがとうございます♡

「まろで遊んじゃダメでおにゃるよ。まったくもー」
「Go ART」(サイトはコチラ)
クリック1つで画像がアートに変身。
こういうの大好物なんだ~♪
さっそく麿でやってみよう♪♪
チョイスしたのはこの写真。








楽しい~♪
zombiekongさん、ありがとうございます♡

「まろで遊んじゃダメでおにゃるよ。まったくもー」
サイコロの旅ごっこ [麿]

「なにがでるかな♪なにがでるかな♪」

「それはサイコロまかせよ」

「とうっ」

1!
地獄の深夜バスで鳥取!

「やりなおしニャッ!」

ええっダメですよーやり直しは;

「1回くらいいいのにゃ、えいっ」

4!
四国が呼んでる 高知!

あっ、もうズルはいけませんぞ!

2!
キング・オブ・深夜バスで福岡!

「も、もいっかい‥」
ダメ。

「バスは寝れないのにゃ~
うなされるのにゃ~」
2周年 [麿]

寝じゃれinダンボール箱

スイッチが入ると箱を蹴飛ばし暴走モード突入

ちょい置きしていたチラシを蹴散らし、それを枕に電池切れ

箱はかじられクズだらけ
そんな日常が始まったのは2年前の今日。

これからもよろしくね♡